[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--救済ディスク 問題多い
>>> 細野 悦雄    [mail]         .. 2007年03月20日 20:00   No.[631001]

●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:自作機
●使用しているOS及びバージョン:Windows XP Home SP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE7,NetCaptor
●使用しているCPUの種類:Pen4 3G
●使用しているメモリの容量:2GB 512x4 DDR400
●使用している回線速度:FTTH
●表示されるエラーメッセージ及び現象:

救済ディスクの操作が非常に難しいです。
探しましたが詳しいヘルプも見つかりません。
Dosコマンドの様な物がでますが、何をすればいいか、さっぱり意味が不明です。英語表示も障害になるでしょう。

また「USBメモリだけ」しか救済ディスクが作れず、CD-R or DVD-R等のメディアに比べて大変用意しにくく安易ではないです。
私の場合は、たまたまUSBメモリの小さいのが転がっていて助かりましたが、これUSBメモリを一本まるごと救済ディスクの為に使わないといけないのですね。
最近のギガ単位のUSBメモリだった場合、この為だけに使えるのか疑問です。

救済ディスクで起動すると、私の場合、CD−ROMが失敗という表示がでます。
これはUSB-HDDでもUSB-ZIP両方を作って試しましたが同じでした。
何がエラーなのか意味不明ですけどね。

●問題解決のために試してみた事:

USB−HDDでもUSB−ZIP仕様でも同じだった(英語Dos操作、CD-ROM失敗表示)

●考察 要望

速やかに操作説明のヘルプを作成される事を要望します。
出来れば、救済ディスクで起動した時に、操作説明が表示されるようにして欲しい。
英語表示も、より操作を難解にしてます。
おそらくDos操作未体験者は操作不能でしょう。

この掲示板の過去スレッドに、運営様より「救済ディスクCD-ROM等への対応を前向きに考えます」という意見をみました。
それから一年以上過ぎているようですが、何も救済ディスクについて対応された形跡が見当たりません。
このまま不処置続行でしょうか?
これは要望でなく義務として善処して頂きたい。

救済ディスクが必要になった時、使えなかったでは遅すぎます。


>>> チロル          .. 2007年03月23日 23:55   No.[631002]
私は512mbのUSBメモリを使用して救済ディスクを作りましたがまだまだ余裕がありました。15.4mbになっていました。パソコンに挿すとリムーバブルディスクと表示されます。それを右クリックしてプロパティを開くと使用容量が分かります。
救済ディスクのヘルプはヘルプをクリックしてキーワードで検索すると出てきます。一番下の関連テーマを見ると救済メモリ使用と書いてあるのでそれをクリックすると出てきますよ。



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。