- 優先起動
パソコンが起動する前に優先起動することで、Windowsの起動前から動作するウイルスにも対応しています。
- Web閲覧チェック
ブラウザでインターネットの各ページを表示する前にページを検査致しますので、ページ上にある悪意のあるプログラムや、ブラウザを見ただけで感染するタイプのウィルス、銀行やクレジットカードの暗証番号などを盗み取るフィッシング型ウィルスも検出し、削除します。
- 3種類の多彩なスキャン方法
├一般的なウィルスを検出する「高速スキャン」
├システム内部に潜む、未知のウィルスをチェックする「完全スキャン」
└詳細をご自身で設定いただく「ユーザ定義」
これら3種類のスキャンで、ワームやウイルスに対抗します。
結果表示は2種、フルオートの「自動」とユーザーによる各種選択が可能な「高度」があります。
- リアルタイムスキャン
インターネットの各ページ、電子メール、インスタントメッセンジャーの他、外付けされるUSBメモリなどの外部ストレージに含まれるウィルスにも、リアルタイムで対応。
セキュリティ情報のパターンファイルは1日約3回受信されてアップデート更新されますので、常に最新の状態に保つことが可能です。
- 複数のパーティションの個別フォーマットのスキャン
NTFS、 FAT16、FAT32フォーマットに対応します。
- ウィルススキャン中の画面

- ウィルスを検出しました。

- アンチウィルスのシステム設定画面
それぞれの監視を個別停止することも可能です。
→キングソフト社の説明ページを開く方はこちら
→キングソフトインターネットセキュリティをダウンロードする(約20MB)
※サーバが混み合って繋がりにくい場合がございます。その際は少し時間を置いてからアクセスしてみて下さい。